画面の構成

穴埋め問題画面

 終了ボタン

暗記を終了して元画面に戻ります。

 暗記帳の名称

現在学習を行なっている暗記帳の名称を表示します。

 情報表示

学習対象カードの出題順序やカード総数、現在出題中カードのインデックスなどを表示します。

 オプションボタン

表示中のカードを編集、穴埋め問題に関する設定、マーカーを未解答・解答ずみに変更する、等実施することができます。

 星の数の変更

表示中のカードの星の数を変更することができます。

 チェックの変更

表示中のカードのチェックの状態を変更することができます。

 タイトル、質問文、解答文の表示

表示中のカードの「タイトル」「質問文」「解答文」を表示する領域です。

マーカー部分のテキストが「*」で文字数分変換され隠された状態になります。マーカー

 読み上げボタン

タップすると設定した言語と速度で質問文や解答文を読み上げます。質問文と解答文の読み上げ言語・速度を設定する

長押しすると読み上げ言語や速度を変更することができます。学習中に素早く読み上げ言語・速度を設定する

カードの一覧表示ボタン

出題対象カードの一覧を表示します。カードの一覧表示

成績の変更

表示中のカードの成績を変更することができます。

ヒントボタン

カードにヒントが登録されている場合はタップすると表示します。長押しするとヒントを編集することができます。

ヒントが登録されていない場合はタップするとヒントの編集を行うことができます。

前のカード表示ボタン

「前のカードボタンタップ時の動作」設定に応じて動作が異なります。

「マーカー移動」設定の場合

タップすると現在出題中のマーカーの前に未解答のマーカーがある場合に限り一つ前の未解答のマーカーを出題状態にします。

未解答のマーカーがなければ前のカードを表示します。

長押しすると(未解答のマーカーがあっても)前のカードを表示します。

「カード移動」設定の場合

タップすると(未解答のマーカーがあっても)前のカードを表示します。

長押しすると最初のカードをジャンプ表示します。

画像表示ボタン(プラス版のみ)

カードに画像が登録されている場合は画像を表示します。カードにイメージデータを登録する

無料版はボタンが表示されません。無料版と有料版の比較

自動モードボタン

自動モードの開始・停止を行います。自動モード

音声再生ボタン(プラス版のみ)

カードに音声が登録されている場合は再生します。カードに録音データを登録する

無料版はボタンが表示されません。無料版と有料版の比較

次のカード表示ボタン

「次のカードタップ時の動作」設定に応じて動作が異なります。

「マーカー移動」設定の場合

タップすると出題中のマーカーの前後に未解答のマーカーがある場合は未解答のマーカーを出題状態にします。(未解答のマーカーの中で一番先頭のマーカーを出題します)

未解答のマーカーがない場合は次のカードを表示します。

長押しすると(未解答のマーカーがあっても)次のカードを表示します。

「カード移動」設定の場合

タップすると(未解答のマーカーがあっても)次のカードを表示します。

長押しすると最後のカードをジャンプ表示します。

マーカー

穴埋め問題ではマーカーの出題の状況に応じて表示が異なります。

解答前のマーカー

マーカー部分のテキストが文字数分「*」に変換されて隠された状態で表示されます。

「次のボタン」をタップすると「出題中のマーカー」になります。

直接タップすると「解答したマーカー」になります。

出題中のマーカー

「次のボタン」をタップして出題中となったマーカーは下部に二重線が表示されます。

このマーカーをタップしたり次のボタンをタップすると「解答したマーカー」になります。

解答したマーカー

解答されたマーカーは隠されていたテキストが表示された状態になります。

質問文と解答文の表示域

操作

質問文と解答文の表示箇所では下記の操作が可能です。

ピンチ操作

穴埋め問題の設定 - ジェスチャー - ピンチ操作が有効な場合、フォントサイズを変更することができます。

長押し操作

穴埋め問題の設定 - ジェスチャー - テキスト長押し時の動作が「選択する」の場合、テキストを選択(iOS標準のテキスト選択動作)することができます。

「編集する」の場合、質問文(あるいは解答文)を編集することができます。テキストの編集画面

 

iOS標準のテキスト選択表示

上下表示と交互表示

穴埋め問題の設定 - 表示 - 質問と解答の表示方法の設定に応じて質問文と解答文の表示が異なります。
交互表示の場合はタップすることで質問文の表示と解答文の表示が切り替わります。
 

上下表示

 

交互表示

 

読み上げボタン

穴埋め問題の設定 - 読み上げ - 読み上げを有効にする設定が有効な場合、質問文と解答文それぞれに読み上げボタンが表示されます。(無効な場合は表示されません)
 
読み上げでは、質問文と解答文それぞれに言語(声)と読み上げ速度を設定することができます。(例:質問文を日本語音声、解答文を英語音声で読み上げる)
 
言語や速度の設定はオプション設定の穴埋め問題の設定 - 読み上げ の項でも設定することができますが、「読み上げボタンを長押し」することで素早く設定することができます。読み上げの簡易設定画面

カードの一覧表示

タップすると出題対象のカードの一覧を表示することができます。

① 一覧表示

出題対象カードを出題順序で一覧表示します。

カード部分をタップすると、そのカードを出題することができます。

② 現在表示中のカード

現在出題中のカードであることを示します。

③ 前のカード(上方向)にジャンプ

タップすると上方向にスクロールします。

④ 表示中のカードにジャンプ

タップすると現在表示中のカードの位置にスクロールします。

⑤ 後のカード(下方向)にジャンプ

タップすると下方向にスクロールします。

オプションボタン

タップすると下記操作を選択することができます。

カードを編集する

出題中のカードを編集します。カードの編集画面

オプション設定

穴埋め問題の設定を行います。穴埋め問題の設定画面

全マーカーを解答する

出題中のカードの全マーカーを解答状態(解答したマーカー)にします。

全マーカーを未解答にする

出題中のカードの全マーカーを未解答状態(解答前のマーカー)にします。

自動モード

自動モードは自動でカードの表示、マーカーの出題、マーカーの解答、次のカード表示の動作を繰り返すことで画面に触れることなく学習を行うことができる機能です。

① マーカー出題までの待機時間(秒)

穴埋め問題の設定 - 自動モード - 次のマーカー出題までの待機時間で設定した時間待ちます。(無料版は3秒固定)

② マーカーを出題する

マーカーを出題中の状態にします。

③ マーカー解答までの待機時間(秒)

穴埋め問題の設定 - 自動モード - マーカー解答までの待機時間で設定した時間待ちます。(無料版は3秒固定) 

④ マーカーを解答する

マーカーを解答した状態にします。

⑤ 全てのマーカーを解答した

カード内の全てのマーカーを解答した状態になった場合は⑥を実行します。

未解答のマーカーが残っている場合は①に戻り処理を行います。

⑥ 次カード表示までの待機時間(秒)

穴埋め問題の設定 - 自動モード - 次のカード表示までの待機時間で設定した時間待ちます。(無料版は3秒固定)

⑦ 次のカードを表示する

次のカードを表示して①の処理を行います。

自動モード中に各種ボタンやジャスチャーを行った場合、一時停止して操作が完了すると(一部操作を行った場合を除き)自動モードを継続します。

終了条件

自動モードの動作を指定した条件に達した際に停止させることができます。穴埋め問題の設定 - 自動モード - 自動モードの終了条件で睡眠前の学習のためのスリープタイマー(経過時間での終了)や決まったカードの枚数、ラウンド数などを指定することができます。

終了しない

自動モードの終了条件を設定しません。自動モードボタンをタップして停止するまで動作し続けます。(アプリをバックグラウンドに遷移させると停止します)

周回数

指定した周回数に達した場合に自動モードを終了します。

出題対象となっている全てのカードを出題完了したタイミングで1周完了とカウントします。

自動モード終了後、最初のカードを表示します。

出題カード数

指定した出題カード数に達した場合に自動モードを終了します。

カードの出題(マーカー下部に二重線が表示されて画面内にフォーカスされた状態)マーカーを全て解答(***で隠されたテキストを表示した状態)したタイミングで1枚完了とカウントします。

解答マーカー数

指定した解答マーカー数に達した場合に自動モードを終了します。

出題(マーカー下部に二重線が表示されて画面内にフォーカスされた状態)マーカーを解答(***で隠されたテキストを表示した状態)したタイミングで1問完了とカウントします。

経過時間

指定した時間(秒)を経過した際に出題中のマーカー(マーカー下部に二重線が表示されて画面内にフォーカスされた状態)を解答(***で隠されたテキストを表示した状態)したタイミングで自動モードを終了します。マーカー解答までの待機時間の設定により、経過時間に達してもすぐには終了しない場合がありますのでご注意ください。

※終了条件はオプションボタンをタップして「オプション設定 - 自動モード - 自動モードの終了条件」で設定することができます。