「次(前)のカード」ボタンタップ時の動作を変える

穴埋め問題画面の「次のカード表示ボタン」や「前のカード表示ボタン」をタップした時の動作を変更する方法を説明します。

1.「オプションボタン - オプション設定」をタップする

穴埋め問題画面のオプションボタンをタップして表示されるポップアップで「オプション設定」をタップします。

オプションボタンをタップする

「オプション設定」をタップする

2.「次(前)のカードボタンタップ時の動作」項を変更する

穴埋め問題の設定画面の「ジェスチャー - 次のカードボタンタップ時の動作、前のカードボタンタップ時の動作」を設定します。

「次(前)のカードボタンタップ時の動作」を変更する

「次のカード」ボタンの動作

マーカー移動

タップすると未解答状態のマーカーが存在する場合はそのマーカーを出題状態にします。(未解答マーカーが複数存在する場合は未解答マーカーのうち一番最初のマーカーを出題します)

未解答のマーカーが存在しない場合は次のカードを表示します。

長押しすると未解答状態のマーカーがあっても次のカードを表示します。

カード移動

タップすると未解答状態のマーカーがあっても次のカードを表示します。

長押しすると未解答状態のマーカーがあっても最後のカードをジャンプ表示します。

 

「前のカード」ボタンの動作

マーカー移動

タップすると出題中のマーカーの前に未解答のマーカーが存在する場合はそのマーカーを出題します。(出題中マーカーの前に未解答のマーカーが複数存在する場合は出題中マーカーの前の未解答マーカーのうち最後のマーカーを出題します)

出題中のマーカーの前に未解答のマーカーが存在しない場合は前のカードを表示します。

長押しすると出題中マーカーの前に未解答マーカーがあっても前のカードを表示します。

カード移動

タップすると出題中マーカーの前に未解答マーカーがあっても前のカードを表示します。

長押しすると出題中マーカーの前に未解答マーカーがあっても最初のカードをジャンプ表示します。