自動モードとは

自動モードは、カードの質問データや解答データの再生・読み上げ動作や次のカードの出題動作などを自動的に行う機能です。
画面にタッチせずに聞き流して学習を進めることができるように設計しています。
 
自動モードの主な特徴は下記の通りです。

 自動モードの特徴

タイトル、質問、解答、メモの読み上げを自動で行う

カードに登録したタイトルの読み上げ、質問データの再生、解答データの再生、メモの読み上げを自動で行います。

タイトルとメモの読み上げは読み上げのオン・オフを指定できます。

学習の設定画面(自動モード)

質問や解答の再生・読み上げ回数や待ち時間を設定できる

質問や解答を再生(あるいは読み上げ)する回数を設定することができます。

質問や解答を再生(あるいは読み上げ)させるまでの待ち時間や次のカードを表示するまでの待ち時間を設定することができます。

学習の設定画面(自動モード)

自動モードの停止条件を設定できる

自動モードを自動的に停止させる条件を設定することができます。

条件には出題カード数、周回数、経過時間のいずれかを選ぶことができます。

学習の設定(自動モード停止条件)

アプリがバックグラウンドの状態でも動作させることができる

自動モードはアプリがバックグラウンド状態になっても継続動作しますので、様々な場面での聞き流しが可能です。

電話の受信等、優先度の高い音声割り込みが発生した場合は停止する場合があります。

自動モードの動作

自動モードを開始した場合、下記のように動作します。
 

1. タイトルを読み上げる (有効設定の場合)

「タイトル読み上げ」が有効な場合、指定した言語(声)でタイトルを読み上げます。

「タイトル読み上げ」が有効であっても、タイトルとして入力しているテキストが指定した言語(声)と不一致な場合は読み上げません。

2. メモ (出題前)を読み上げる (有効設定の場合) 

「出題前のメモ読み上げ」が有効な場合、指定した言語(声)でメモを読み上げます。

「出題前のメモ読み上げ」が有効であっても、メモが未登録の場合や、メモとして入力しているテキストが指定した言語(声)と不一致な場合は読み上げません。

3. 質問の再生待ち (設定した時間)

設定した時間(秒)だけ質問の再生を待ちます。

4. 質問の再生(設定した回数)

質問データを設定した回数、再生(または読み上げ)します。

5. 解答の再生待ち (設定した時間)

設定した時間(秒)だけ解答の再生を待ちます。

6. 解答の再生(設定した回数)

解答データを設定した回数、再生(または読み上げ)します。

7. メモ(出題後)を読み上げる(有効設定の場合)

「出題後のメモ読み上げ」が有効な場合、指定した言語(声)でメモを読み上げます。

「出題後のメモ読み上げ」が有効であっても、メモが未登録の場合や、メモとして入力しているテキストが指定した言語(声)と不一致な場合は読み上げません。

8. リトライが設定されていればリトライ

カードのリトライが設定されていれば、指定回数を満たすまで再び[1]から動作し直します。

9. 自動モード停止条件の判定

自動モードの停止条件が設定されている場合、停止条件(カード出題数、周回数、経過時間)を満たしているかどうかを判断し、満たした場合は自動モードを停止します。

10. 次のカードの表示待ち(設定した時間)

設定した時間(秒)だけ次のカードの表示を待ちます。

11. 次のカードを表示する

次のカードを表示して、[1]の動作を行います。

自動モードの設定

自動モードに関する設定は、学習画面の右上の「操作ボタン」をタップして表示されるメニュー「学習時の設定」をタップすることで行うことができます。学習の設定画面(自動モード)
 

 

 
 

 自動モードの設定や自動モードの停止条件の設定は暗記帳ごとにそれぞれ保存されます。お手数ですが、暗記帳ごとにそれぞれ設定する必要がありますのでご注意ください。これは暗記帳ごとに扱う言語(英語の学習用の暗記帳、スペイン語の学習のための暗記帳など)や内容が異なる可能性を意図した仕様です。

自動モードを開始する

「自動モード」ボタンをタップすると自動モードを開始することができます。
 

自動モードを停止する

自動モード動作中に「停止」ボタンをタップすることで自動モードを停止することができます。