
カードの管理画面
戻る | 元の画面に戻ります。 |
---|---|
選択ボタン | 複数のカードを選択し、一括設定や削除などを行うことができる「選択モード」に切り替わります。 詳細は「 選択モード」をご覧ください。 |
ヘルプボタン | 本ページを表示するボタンです。 |
情報表示 | 並び替えの情報、カードの一覧に表示されているカード数、現在のモードなど各種情報を表示します。 |
単語カードの一覧 | 選択した単語帳に登録した単語カードを指定した並び順で一覧表示します。 検索中は検索条件に一致する単語カードのみを表示します。 「表示設定」で表示するカードの対象(単語・熟語・例文)を指定した場合はその条件に一致する単語カードのみを表示します。 タップすることで「カードの編集」画面を表示してそのカードを編集することができます。選択モード時はタップすることでそのカードを選択・選択解除します。 左スワイプすることでそのカードを削除することができます。 |
単語カードの新規登録ボタン | タップすると「カードの編集」画面を表示して新たに単語カードを選択中の単語帳に登録します。 アドオン「機能の拡張と広告の削除」を未購入の場合、登録したカードの数(全単語帳の合計数)が一定数になると新たに登録することができません。その場合は動画広告を視聴していただくことで登録可能数を拡張することが可能です。詳細は「無料で機能を拡張する」をご覧ください。 |
インポート・エクスポートボタン | 単語データが記載されたCSVファイルを選択中の単語帳にインポート(取り込み)することができます。インポートの詳細は「インポートの方法」をご覧ください。 選択中の単語データをCSVファイルにエクスポート(書き出し)することができます。エクスポートの詳細は「カードデータをエクスポートする」をご覧ください。 |
並び替え(ソート)ボタン | 単語カードの一覧に表示する順序を変更することができます。 ここでの並び替えはあくまでも本画面中の表示に対する並び替えの設定です。ただし「自由変更」で編集した並び順は暗記や確認テストの出題順(指定順)に対応します。 詳細は「並び替え画面」をご覧ください。 |
検索ボタン | タップすると「検索モード」に切り替わり、選択した単語帳に登録されているカードを条件を指定して検索することができます。 詳細は「検索モード」をご覧ください。 |
設定ボタン | タップすると「表示設定」ポップアップを表示して、本画面での各単語帳データの表示領域の大きさをカスタマイズしたり表示対象(単語・熟語・例文)を設定することができます。 |
選択モード
「選択」ボタンをタップすると単語帳の一覧が「選択モード」に切り替わります。「選択モード」では、複数枚の単語カードを選択して一括設定や削除、他の単語帳への移動を行うことができます。

選択モード
全選択・選択解除ボタン | タップするとカードの全選択、あるいは選択解除を行うことができます。 |
---|---|
選択モード終了ボタン | 「選択モード」を終了します。 |
単語帳の一覧 | 各単語カードをタップするとそのカードを選択状態にすることができます。 選択状態のカードをタップするとそのカードの選択状態を解除することができます。 |
他の単語帳への移動ボタン | 選択した単語カードを他の単語帳(現在選択している単語帳以外のもの)に移動します。 単語帳が1つしか登録されていない場合は実行できません。 |
一括設定ボタン | タップすると「一括設定画面」が表示され、選択した単語カードの「成績の状態」や「チェックの状態」を一括して設定することができます。 |
削除ボタン | タップすると選択した単語カードをすべて削除することができます。 |
順序の変更(選択モード)
並び替えボタンをタップして対象「自由変更」を選択した状態で「選択モード」にすると、各単語カードの右端に順序変更アイコンが表示されます。
このアイコンを上下にドラッグ操作することでカードの順序を変更することができます。
なお、暗記や確認テストの出題順序「指定順」指定時はここで変更した順序が適用されます。

並び替えポップアップ

順序変更アイコンが表示される
並べ替え「自由変更」について
並べ替え「自由変更」は「カードの管理画面」におけるカードの表示順序を自由に変更することができます。また、「自由変更」で決定した順序は暗記学習や確認テストの出題順序として利用することができます。
詳細は「出題順序を自由に決める」をご覧ください。
検索モード
検索ボタンをタップすると画面が「検索モード」に切り替わります。検索モードでは選択した単語帳に登録されているカードを条件を指定して検索することができます。

検索モード時の画面
検索終了ボタン | 検索モードを終了します。 |
---|---|
検索テキストの入力 | 検索したいテキストを入力します。単語帳に登録しているカードの中からとで選択した対象データに入力したテキストが含まれるものを検索結果として表示します。 |
キャンセルボタン | 検索モードを終了します。 |
検索するデータの選択 | で入力したテキストをカードの何のデータに対して検索するのかを選択します。 |
綴り | カードの単語(あるいは熟語・例文)の綴りに対して検索します。 |
---|---|
訳文 | カードの訳文に対して検索します。 |
表示対象の選択 | 検索結果のカードのうち、表示するデータタイプを選択します。 例えば熟語だけを表示したい場合は「熟語」を選択してください。 |
---|---|
検索結果の表示 | 指定した検索条件に一致するカードを一覧表示します。 |
キーボード非表示ボタン | キーボードを非表示にします。 再度キーボードを表示する場合はの検索テキスト入力欄をタップしてください。 |