新令和単語帳

自動モードを自動で終了させる

暗記画面」や「確認テスト画面」での自動モード動作を指定した条件を満たした際に自動的に終了させることができます。

1. 設定ボタンをタップして「設定画面」を表示する

暗記画面」や「確認テスト画面」の「設定ボタン」をタップして表示されるポップアップで「暗記の設定」(確認テスト画面の場合は「テストの設定」)を選択します。

 

設定ボタンをタップする

 

「暗記の設定」(確認テスト時は「テストの設定」)を選択する

2. 「自動モードの終了条件」を設定する

暗記の設定画面」(確認テスト時は「テストの設定画面」)の「自動モード - 自動モードの終了条件」で自動モードを終了させる条件を指定します。

自動モードの終了条件を設定する

 終了しない

手動で自動モードを停止するまで終了しません。

最後のカードを解答後は最初のカードを出題します。

 周回数

指定した回数を周回した際に終了します。

最後のカードを解答して1周完了とカウントします。

手動操作や他の操作などで自動モードが途中終了し、その後再度自動モードを開始した場合、完了した周回数がクリアされますのでご注意ください。

 出題カード数

指定した枚数分出題した際に終了します。

カードの解答を行うことで1枚完了とカウントします。

手動操作や他の操作などで自動モードが途中終了し、その後再度自動モードを開始した場合、出題枚数がクリアされますのでご注意ください。

 経過時間

指定時間(分)経過した際に終了します。

カードの解答前に指定時間を経過した場合はそのカードの解答後に終了します。

手動操作や他の操作などで自動モードが途中終了し、その後再度自動モードを開始した場合、経過時間がクリアされますのでご注意ください。