
詳細表示の設定画面
終了ボタン | 設定を終了し元の画面に戻ります。 |
---|---|
ヘルプボタン | 本ページを表示するためのボタンです。 |
設定項目 | 詳細は「各設定項目の詳細」をご覧ください。 |
各設定項目の詳細
表示

表示の設定
単語・熟語・例文の表示サイズ
単語・熟語・例文を表示する「枠」の大きさを設定します。サイズを大きくすると単語・熟語・例文の表示枠が大きくなりますが、逆に訳文の表示枠は小さくなります。
コメントの表示
コメントの表示枠をどこに設置するかを選択します。
表示しない | コメントが登録されていても暗記画面中に表示しません。 |
---|---|
ポップアップ表示 | 画面下部にコメント表示ボタンを配置し、タップすることでポップアップ表示します。 |
常に表示 | 訳文表示枠の下にコメント表示枠を配置し、コメントが登録されている場合は自動的に表示します。 訳文表示枠がコメント表示枠の分小さくなります。 |
操作と動作

操作と動作
テキスト部分を長押しした時の動作
単語・熟語・訳文のテキスト表示枠や訳文のテキスト表示枠を長押し操作した場合、どのような動作を行うか選択します。
編集画面を表示 | そのテキストの編集画面を表示して編集します。 |
---|---|
選択状態にする | テキストを選択します。(iOS標準のテキスト選択動作(コピー等)を実行します) |
読み上げ

読み上げの設定
読み上げボタンを表示する
有効にすると単語・熟語・例文のテキスト表示枠内や訳文のテキスト表示枠内に読み上げボタンが表示されます。
読み上げ機能が不要な場合は無効にすることで読み上げボタンが非表示になります。
読み上げ速度
単語・熟語・例文のテキストや訳文のテキストの読み上げを行う際の速度(ピッチ)をそれぞれ設定することができます。
辞書モードの詳細表示設定に読み上げ言語音声の設定がない
辞書モードでは登録されている全ての単語帳のデータを合わせて表示します。
読み上げの言語音声は単語帳ごとに設定可能ですので、読み上げを実行する際にはその単語(熟語・例文)や訳文が登録されている単語帳の言語音声を自動的に参照します。