わたしの暗記帳


角丸パンチ ~ 暗記帳.png


わたしの暗記帳 / わたしの暗記帳(プラス)
2016年2月に配信終了いたしました

確実に暗記するための機能を詰め込んだiPad専用暗記カードアプリ。
一般的な機能はもちろん、復習やピックアップ、選択問題形式での出題ができる学習機能の他、成績の管理や強力な検索機能を搭載。暗記カードには画像や音声を登録可能(プラス版のみ)。フォントやカラーセットなど好みにカスタマイズしてご利用ください。

画像・音声の登録はプラス版のみの機能です。登録はアプリ内のカード編集操作によって可能です。(CSV等によるカード取込みでの登録は未サポートでございます)




アプリの特徴

今日のピックアップ機能

目標期日と「暗記した!」条件未達成のカードを自動でピックアップ!


暗記する目標の期日と「暗記した!」条件を登録しておくことで、暗記できていないカードを自動でカードをピックアップして学習することができる機能です。

ピックアップするカードの枚数や設定は手動設定も可能。チェックの有無や星の数、成績など登録済の暗記カードからピックアップしたい条件を設定しておけば毎日の学習も効率的に行えます。

復習機能

目標期日と「暗記した!」条件を設定しておくことで復習をしっかりと!


「暗記した!」条件を達成したカードの内容、本当にちゃんと覚えてますか??

定期的に復習することで覚えていたつもり…から確実に覚えた!にするために便利な機能です。何日前に覚えたカードか、また何枚を復習するかを設定できるので毎日活用して暗記を確実なものにしていってください。

暗記カードを選択問題に

登録してある暗記カードを選択式問題にして学習する!


暗記帳に登録した暗記カード、そのまま暗記に使うのもいいですが趣向を変えて「選択式問題」として学習してみませんか?

登録している暗記カードを選択肢として出題するので登録カードの枚数が増えるほど出題パターンが増えていきます。出題順序や出題対象を設定できるほか、正解時や不正解時のチェックマーク、星の数、成績の動作も設定できるのでテストのように活用してみてください。

充実した検索機能

カードが増えるほど見たいカードを探すのが大変?


タイトル、星、質問文、解答文、チェック、成績を組み合わせた検索条件を保存できるのでよく使う、学習したい検索条件を保存しておけば効率的な学習とカード検索に役立ちます。
また、「チェックで検索」「星条件で検索」「成績条件で検索」のメニューを使えば手軽に素早く目的のカードを学習することが可能です。

イメージとサウンドを登録可能(プラス版のみ)

暗記カードにイメージとサウンド登録が可能です。


【プラス版のみの機能】
暗記カードに登録した文章に関連した写真やサウンドを登録しておくことが可能なので、写真をみて答える、サウンドをきいて答えるといった使い方が可能です。

イメージとサウンドの登録はアプリ内のカード編集にて可能です。CSVファイル等による「カードの取込み」による取込みは未サポートでございます。

ヒントを登録可能

質問、解答の他にヒントを登録してみましょう!


すぐに答えをみるよりも、ヒントをみて思い出してみたり考えてみたりすることでより覚えやすくなるはずです。そこでヒント登録を可能にしました。この部分に例文や関連する文章をいれたりといろいろ活用してみてください。

カードデータの取り込みと書き出し

PCでカードデータを作成、編集してみましょう!


たくさんのカードをデバイスで作るのは時に大変なことも。そこでPCで表計算ソフトなどを使ってカードデータを作り取り込み、また登録してある暗記カードデータを書き出して編集できるようにしました。

Dropboxに接続することも可能になりました。

サウンドとイメージの指定は未サポートです。アプリ内のカード編集操作によって登録可能です。

様々なフォントで個性的に

好きなフォントのカードで勉強をもっと楽しく!


暗記カードのフォント種類とサイズの設定が可能になりました。全体だけでなく、カード独自にも設定可能なので内容に応じて好みのフォントを使うことができます。

カラーセットで気分転換

暗記帳ごとにカラーセットを設定可能!


登録している暗記帳ごとに数種類準備してあるカラーセットを設定できます。その時の気分にあわせて好みのものを使ってみてください。

学習状況を一目で把握

累計時間と暗記条件達成度、成績、星のカード枚数を表示


暗記帳のメニューの画面に目標期日、累計暗記時間、暗記の達成状況、成績、星の数ごとのカード枚数が表示されているので学習状況を把握するのに便利です。

表示レイアウトと順序を選択

暗記カードの表示パターンと表示順序を選んで使おう


暗記対象によって暗記カードの表示の仕方を選びたくなった時のために表示レイアウトを3パターン準備しています。
また、カードの表示順序に「ランダム順」を用意しているので、暗記カードの順番で答えを覚えてしまうなんていうことを防げます。

カードの自動再生

暗記カードの自動遷移で手間を省けます


暗記カードの解答表示や次のカードへの移動などを自動で行える機能を使えば机の上に置いたままでの学習が可能です。

StandByMe機能

頑張る心、目標達成を応援します!


時には暗記するのが辛いこともあるかもしれません。
あなたを応援してくれる家族や友人、恋人、(時にはあなた自身)の画像や音声、コメントを登録しましょう。アプリの「裏」を見ることできっと勇気づけられるはず!


無料版と有料版の機能比較表

 

わたしの暗記帳(プラス)

わたしの暗記帳


有料 無料
広告表示 -
登録可能なファイル数 20 2
1ファイルに登録可能なカード数 2000枚 100枚
カードへの音声登録 -
カードへの画像登録 -
使用可能なカラーセット 全種類 一部種類
選択式出題の設定可能な選択肢数 2~6択 2択


イメージとサウンドの取込みはアプリ内のカード編集操作によって登録可能です。CSV等ファイルによるカードの取込みでは登録できません。



アプリのメニューと使い方

※各メニューアイコンをクリックすると使い方説明のページにジャンプします。

※アプリをもっと活用するための操作などをまとめたTipsページもご覧ください。

すべて読む

すべて読む70.png登録しているカードすべてを読んで学習したい時にはこのメニューを選んでください。

今日のPickUp

test70.png目標期日と「暗記した!」条件未達成のカード、もしくは詳細設定した条件にそった暗記カードを設定枚数分ピックアップします。抜き打ちテキスト感覚で学習したい時にオススメです。

復習

復習ボタン70.png指定した期間に「暗記した!」条件を達成したカードから指定枚数をピックアップします。「覚えたつもりだったのに」を防ぐために、復習したい時にオススメです。

選択式出題

選択問題70.png暗記カードを選択問題形式で出題する機能です。出題対象を設定できるほか、正解時や不正解時にチェックや☆の数、成績を自動で変移させる設定も可能なのでテンポよく学習したい時にオススメです。

詳細検索

詳細検索70.png検索条件を詳細に設定して暗記カードを検索できる機能です。

チェックで検索

チェックあり読む70.png暗記カードの「チェック」あり、なしでカードを検索して学習したい時にこのメニューが便利です。

星条件で検索

星の数読む70.png暗記カードの「星の数」でカードを検索して学習したい時にこのメニューが便利です。

成績条件で検索

自信別読む70.png暗記カードの「成績マーク」でカードを検索して学習したい時にこのメニューが便利です。

カードの追加

カード作成70.png暗記カードをデバイスから直接入力して新規登録したい時にこのメニューを選んでください。

カードの削除

検索削除70.png登録している暗記カードを条件で検索して削除したい時にこのメニューを選んでください。

カード取り込み

取り込み70.pngパソコンなどで作成したデータファイルを取り込む時にこのメニューを選んでください。

カード書き出し

書き出し70.pngアプリ内の暗記カードデータをデータファイルとして書き出したい時にこのメニューを選んでください。

オプション

オプション70.png問題文と解答の表示パターンや自動カード移動モードの時間設定などアプリの表示に関する設定をしたい時にこのメニューを開いてみてください。

カラーセット

カラー変更70.png暗記カードの背景を変更したい時にこのメニューから設定してください。

目標と達成

期日設定ボタン70.png目標期日や「暗記した!」と判定する条件をここで設定してください。

カードリスト

リスト70.png暗記カードをリスト表示したい時やチェックや星の数、成績を一括設定したい時にこのメニューを選んでください。

StandByMe機能

何かの目標のため、誰かのため、自分のためにがんばる心を応援したい!!と、頑張る心の支えとなる、「StandByMe」という機能を用意しました。

Tips

Dropboxを利用する方法や無料版から有料版へのデータ移動、その他アプリを使いこなすための操作や利用方法、ポイントなどはこちらのページをご覧ください。


FAQ よくある質問

Q:  PC作ったファイルをiTunesでデバイスに取り込む方法がわからない
こちらのページにてご確認ください。

Q:  無料版から有料版へカードデータを移動する方法がわからない
こちらのページにてご確認ください。